CAFE 十三月
小谷村の里山にぽつんと素敵なカフェがあります。「cafe 十三月」という名前です。
古民家を改装した、雰囲気のあるゆったりとした空間です。縁側から見える風景は、5月は野生の藤の花とワイルドなつつじ。
店主ジロウちゃんは、東京に住んでいた時の友人です。みんな独身でだらだらと誰かの家に集まっていた時、コーヒーを淹れてくれたり料理を作ってくれたので友人と「カフェやればいいのに!」と言っていたけ本当にそうなりました。パートナーと小谷村に移住して、畑や田んぼをやりながら。そんなことまで誰も想像していなかったけど、すごーくしっくりきています。
コーヒーは自家焙煎した豆をハンドドリップで丁寧においしく淹れてくれます。美味しいので豆を買って帰ります。
美人で気さくなエリナさんの作るカリーは、スパイスの香り豊かでマイルドでとってもおいしい。季節の地元の野菜をつかっています。知らない名前の野菜や野草も出てきたり、とても楽しみです。
写真を取り忘れましたが、スイーツも絶品です。かぼちゃのプリンやクレームブリュレ、わらび餅など。
長野市内からは1時間ちょっとで行ける小谷村へ、休日のドライブにいかがでしょう。美しい風景の中、素敵な空間でゆっくりで過ごせて、美味しいものがあるって最高です。個人的に長野のカフェで一番のおすすめ。
CAFE 十三月
〒399-9511 長野県北安曇郡小谷村中土11738
TEL 0261-85-1781
営業時間:10:00〜18:00
定休日:火・水・木(GW、お盆、紅葉の季節は無休)
冬期休業(12月~4月中旬)
関連記事