ringo yoggy 手芸部

ミトン

2017年09月01日 13:39

私が細々と続けている趣味があります、それは手芸とヨガ。長野に引っ越して6年になる年に、私にとっては運命のような?ヨガ教室に通うことになりました、その名も「ringo yoggy」。主宰のRIEさんは、いつも美しい笑顔のヨガ・プラクティショナーで、ヨガだけではなく手芸やお菓子づくりなどプロの腕前です。なのでringoyoggy には、ヨガのレッスンだけではなく、「手芸部」があるのです!ヨガのスタジオを探していた私は、「ここしかない!」と数あるヨガスタジオの中から迷いなく決めました。
といっても、ずっとさぼっていたヨガは10年以上初心者のままでなんとなく続けていましたが・・・久しぶりにすると本当に増えた体重を支える筋肉も衰え、身体も固くて大変ですがやはり気持ちよい!
これからも無理せずに、ヨガをまた続けていこうと思っています。バリエーション豊かなレッスンのあるringoyoggy、初心者から本格的にアシュタンガヨガを学びたい方にも心からおすすめです。

さて、その「手芸部」の活動を、先日我が家で行うことになりました。部員のみなさんの希望で「アジアごはん」のランチプレートをご用意しました。

生春巻き、トムカーガイ、茄子とじゃがいものサブジ、ひよこ豆とファッロ入り玄米ごはん、かぼちゃのココナッツプリン。

料理教室では私の役目は「現場監督」だと思っています。生徒さんがスムーズに料理をつくれるように進行を担当という感じ。でも今回はゲストをお迎えして食事を提供します、いつもと違うのもワクワクしました。
ランチの後はデザート&みなさんの沢山の差し入れのおいしいおやつを食べながらお茶をしながらの編み物時間。なんて幸せなんでしょう。手芸好きはおしゃべりしながら、手を動かすというのがたまらなく好きなひと時なのです♡
そして、難しいところはRIEさんが丁寧に教えてくれます。途中乱入した小2娘にもやさしく教えていただきました。娘、感動していました。普段は私のスパルタ指導しか知らないので・・・。部員のみなさんも優しいし、すっかり部員気分の娘っ子でした。


来月もミトンで開催することになりました。そしてまたランチは「アジアごはん」です。何を作ろうかな~?(料理も手芸も!)楽しみです♪


詳細はRIEさんのブログでもどうぞ♡
8月の手芸部は特別☆




関連記事