ringo yoggy 手芸部 9月
あっという間に10月!
気持ちの良い気候で美味しい果物や栗に喜んでるとあっという間に冬が来るという長野の秋、今年で7回目になりました、はやいものです。
9月のringo yoggy手芸部も先週楽しく終わりました。ringo yoggy 手芸部は、ヨガスタジオ"ringo yoggy"主宰のRieさんが、編み物メインに自由に制作しながらそれぞれのポイントを丁寧に指導してくれるという部活動?です。手芸をやってみたい方ならだれでも参加できます♪
今月も私はランチプレート&デザートを担当させてもらいました。Rieさんのリクエストでタイカレーです。

・鶏肉ときのこのグリーンカレー&スペルト小麦入り玄米ごはん
・ヤムウンセン
・えびとパクチーの蓮根はさみ揚げ
・ココナッツミルクの豆腐花 マスカットとジンジャーシロップ添え
エスニック風味の蓮根はさみ揚げは、ぶっつけ本番で作らせてもらいましたが、好評でよかった~!
海老と刻んだパクチー、片栗粉とお酒少々、ナンプラー少々、コショウを入れてフードプロセッサーでががーっと撹拌したものを、小麦粉をはたいた蓮根の輪切りに挟んで、片栗粉を軽くまぶしてあげたものです。
ランチの後は編み物をじっくり。今回は私は棒針でクッションカバーに挑戦中ですが、かぎ針で作る作り目を教えていただいて、目からうろこ!いつも自己流でやっていたけれど、習ってみるとひとつひとつがクリアになっていきます。
ヨガでもそうだなあと思うし、料理教室もそうかもしれない、と思います。
なんだかモヤモヤする「これであってるのかな??」という自己流の解決に、レッスンを受けるということって大事ですね。料理教室でも、そのモヤモヤにお答えしますよ!

みんな真剣!そして、何とも言えない心地よい雰囲気が手芸部にはあります。
今回もたくさんの差し入れともに、楽しい時間はあっというま。
来月もミトンで開催します。詳しくはringo yoggy ヨガと手づくりのある長野暮らしをどうぞ!
気持ちの良い気候で美味しい果物や栗に喜んでるとあっという間に冬が来るという長野の秋、今年で7回目になりました、はやいものです。
9月のringo yoggy手芸部も先週楽しく終わりました。ringo yoggy 手芸部は、ヨガスタジオ"ringo yoggy"主宰のRieさんが、編み物メインに自由に制作しながらそれぞれのポイントを丁寧に指導してくれるという部活動?です。手芸をやってみたい方ならだれでも参加できます♪
今月も私はランチプレート&デザートを担当させてもらいました。Rieさんのリクエストでタイカレーです。

・鶏肉ときのこのグリーンカレー&スペルト小麦入り玄米ごはん
・ヤムウンセン
・えびとパクチーの蓮根はさみ揚げ
・ココナッツミルクの豆腐花 マスカットとジンジャーシロップ添え
エスニック風味の蓮根はさみ揚げは、ぶっつけ本番で作らせてもらいましたが、好評でよかった~!
海老と刻んだパクチー、片栗粉とお酒少々、ナンプラー少々、コショウを入れてフードプロセッサーでががーっと撹拌したものを、小麦粉をはたいた蓮根の輪切りに挟んで、片栗粉を軽くまぶしてあげたものです。
ランチの後は編み物をじっくり。今回は私は棒針でクッションカバーに挑戦中ですが、かぎ針で作る作り目を教えていただいて、目からうろこ!いつも自己流でやっていたけれど、習ってみるとひとつひとつがクリアになっていきます。
ヨガでもそうだなあと思うし、料理教室もそうかもしれない、と思います。
なんだかモヤモヤする「これであってるのかな??」という自己流の解決に、レッスンを受けるということって大事ですね。料理教室でも、そのモヤモヤにお答えしますよ!
みんな真剣!そして、何とも言えない心地よい雰囲気が手芸部にはあります。
今回もたくさんの差し入れともに、楽しい時間はあっというま。
来月もミトンで開催します。詳しくはringo yoggy ヨガと手づくりのある長野暮らしをどうぞ!